ボール一筋で半世紀。商社の枠を飛び越えて邁進いたします。
さまざまな工業製品に不可欠な球(ボール)の専門商社としてスタート。株式会社三精は半世紀を越えて、日本のモノづくりをお手伝いすべく、従来の専門商社の殻を打ち破り、お客様と未来を共有します。

経営基本方針
- 創業以来取り組んでいる「ボール委託生産・販売」に更なる向上を図り、各種業界のユーザー方々との相互発展により、結果的に社会全体に貢献できる組織となる事
- 「品質至上主義」により、真球の製造を極限まで追求する事
- 品質管理体制について、現場の実行力を伴った明確な社内体制により、ユーザー各位殿の要求される品質を自らが管理する姿勢を持って進み、満足頂ける製品を安定供給しつづける事
企業データ
会社名 | 株式会社 三精(サンセイ) |
本社所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野7丁目14番2号 |
主要購入先 | 国内:AKS等 海外:委託生産契約会社 |
創立年月日 | 昭和38年(1963年)10月8日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表取締役 | 菊地 淳一郎(キクチ ジュンイチロウ) |
事業内容 | 鋼球(スチールボール)ベアリング、ジョイント等製造販売 |
主な取り扱い商品 | ベアリング用鋼球、ミル用鋼球、ステンレス球、樹脂球(ナイロン・POM・PP・テフロン・他)、セラミック球(窒化ケイ素(Si₃N₄)・アルミナ(Al₂O₃)・ジルコニア(ZrO₂)・炭化ケイ素(SiC)・他)
メッキ球、ガラスビーズ、真鍮球、メッキダミーボール、ペンボール、超硬合金球、再生ボール その他各種球製造及び輸入販売 ※上記記載がない商品もお取り寄せ可能 |
組織図
事業所
本社
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目14番2号
TEL: 03-3841-2172/FAX: 03-3841-2154
アクセス:JR上野駅 入谷口より徒歩5分
名古屋営業所
〒448-0003 愛知県刈谷市一ツ木町4-37-7
TEL: 0566-70-9403/FAX: 0566-70-9419
紙敷(かみしき)物流センター(紙敷DC)
〒270-2221 千葉県松戸市紙敷105
TEL/FAX: 047-383-4142
中国:蘇州三精鋼球有限公司 SUZHOU SANSEI STEEL BALL CO., LTD.
〒215134 中國江蘇省蘇州市相城区渭塘镇凤阳路1778号
No.1778, FengYang Road, Wei-Tang Town, Xiangcheng District, Suzhou City, Jiangsu Province, P.R.CHINA
TEL: +86-512-6787-8583/ Fax +86-512-6787-8582
タイ:SANSEI STEEL BALL (THAILAND) CO.,LTD
115/15, 115/16, Moo 3, Klongsuanplu sub-district,
Phranakorn Sri Ayutthaya District,
Phranakorn Sri Ayutthaya Province, THAILAND, 13000
フィリピン:SANSEI BALL PHILS., INC.
Warehouse No.7, 124 GRM Building, East Science Avenue, Laguna Technopark, City of Binan, Laguna, PHILIPPINES, 4024
TEL: +63-927-343-5296
沿革
1959年8月
東都ベアリング株式会社を東京都北区昭和町に創立、日本精工殿の特約店としてベアリングの販売を開始
1960年1月
特にボールミル等粉砕・攪拌用の鋼球専門の販売部門を社内に設置
1963年10月
ボールミル用鋼球部門を分離独立させ、現在地において日本国内初の専門商社として株式会社三精を設立
1968年3月
国内にて、一般小径鋼球及びミル用鋼球の委託生産を開始
1982年8月
(株)天辻鋼球製作所殿製品の販売を開始
1985年4月
海外にてミル用鋼球並びに、ステンレス鋼球の委託生産を開始(三精自社ブランド)
1992年5月
業務拡大の為、千葉県松戸市に紙敷DC開設
2007年8月
業務拡大の為、愛知県刈谷市に名古屋営業所開設
2013年1月
業務拡大の為、中国蘇州市に蘇州三精鋼球有限公司開設
2015年3月
業務拡大の為、タイアユタヤ県にSANSEI STEEL BALL (THAILAND) CO.,LTD.開設
2018年12月
業務拡大の為、フィリピンラグーナ州(ラグーナ・テクノパーク内)にSANSEI BALL PHILS., INC.開設
主な保有設備
ボール径選別装置
ボール外観選別装置
ボール計数器
顕微鏡
マイクロメーター
硬さ試験機(HV・HRC)
デジタルマイクロスコープ